2025年8月5日、中小企業庁より「中小M&A市場改革プラン」の中間とりまとめが公表されました。
中小企業における後継者不足の問題は既に公知の事実となっており、これまでに経済産業省・中小企業庁がいくつかの施策を講じてきました。その中の1つがM&Aによる事業承継の促進です。
実際、中小企業のM&Aの件数は飛躍的に増加しておりますが、M&Aを適切に遂行する能力のある専門家・アドバイザーの数が少ないこともあり、中小企業のM&Aに関するトラブルの数も同様に増加しており、中小企業の経営者のM&Aに対する警戒心は高まっている状況です。
こうした問題意識を踏まえ、中小企業庁は新たに「中小M&A市場改革プラン」を公表し、中小企業の経営者が安心して取り組めるような環境を構築することを目指しているものと思われます。
現時点では具体的な施策の内容は公表されておりませんが、M&A・事業承継をサポートする専門家の立場からは、ただM&Aの件数を増やすだけでなく、経営者の連帯保証を解除するための制度の創設や、トラブルとなった場合のアドバイザーの責任の明確化など、これまでの問題意識を踏まえた解決策の提示が望まれます。
外部リンク(中小企業庁):「中小M&A市場改革プラン」を公表します
※本コラムの内容は、一般的な情報提供であり、具体的なアドバイスではありません。お問い合わせ等ございましたら、当事務所までご遠慮なくご連絡下さいますよう、お願いいたします。