- HOME>
- 弁護士コラム

2020.08.10 弁護士コラム
複数の事業を営む会社が一部の事業を他社に売却する場合や、複数の店舗のうち一部を他社に売却する際には、事業譲渡と...

2020.07.22 弁護士コラム
事業承継は、いわば会社の相続であり、大切な事業を次世代の経営者にきちんと承継し、また経営権をめぐる紛争などが生...

2020.07.17 弁護士コラム
弁護士コラム「事業承継・M&Aと経営委任契約」が掲載されました。
当事務所にてM&A・事業承継をサポートさせていただいている経営者の方から、「M&Aや事業承継が...

2020.07.10 弁護士コラム
ご自身の年齢や経営上の問題などの理由で会社経営からの引退を考えている経営者の皆様の中には、廃業して会社を清算す...

2020.07.01 弁護士コラム
弁護士コラム「事業承継と遺留分② 除外合意・固定合意」が掲載されました。
※本コラムは「事業承継と遺留分①」の続きとなります。 前回のコラムでは、事業承継を実行する上で相続人の遺留分に...

2020.06.25 弁護士コラム
経営者の皆様がご息女・ご子息を後継者に指名して事業承継を行う場合には、生前贈与などにより無償で株式を譲渡するこ...

2020.06.15 弁護士コラム
中小企業の事業承継においては、後継者が自社の株式を取得する際の贈与税・相続税の負担が、スムーズな事業承継を阻害...

2020.06.10 弁護士コラム
これまで、親族内での事業承継を行う際には、生前贈与や遺言により後継者に株式を承継させることが一般的でしたが、近...

2020.05.27 弁護士コラム
これまでは事業承継といえばご親族への承継が一般的で、現在でもご息女・ご子息への事業承継をまず検討される方が多い...

2020.05.20 弁護士コラム
弁護士コラム「オーナー企業の法務デューデリジェンスにおける頻出問題」が掲載されました。
M&Aが行われる際には、買主が対象会社に対してデューデリジェンスを行うことが一般的ですが、有価証券報告...